令和7年度がスタートし、新2.3年生は色々な食品製造実習を行っています。本校の人気商品であるジャム類や味噌などの製造工程について学習しています。2年生は製造の基本を知るために、班別で試食用を作ります。3年生は大型の機械を使って大量生産を行い、生徒の手で最後まで作り上げています。真心を込めて作った商品を是非、手に取っていただけたらと思います!
【2・3年生:イチゴジャム用の果実調整】
イチゴジャムに使う果実のヘタを丁寧に取り除きます。本校のイチゴジャムは、あまおう100%です🍓


【2年生:マーマレード、リンゴジャム、味噌作り】
班別にマーマレードやリンゴジャム、合わせ味噌を作ります。製造方法などの基本をしっかり学んで今後の実習に活かします。














【3年生:販売実習】
4月29日火曜日に第7回くるめ楽衆国まつりが行われ、久留米筑水高校から出店しました。園芸技術科の農産物、食品流通科の加工品、造園デザイン科の竹灯籠など、様々な商品の販売実習を行いました。お客様の感想や表情を見聞きすることができたり、説明の方法や接客マナーなどについても学ぶ機会となりました!



